「木造不動明王坐像」と同じく布川不動堂に祀られている。「木造大日如来坐像」は寄木造り(材質:ヒノキ)で、制作年代は鎌倉時代(13世紀)と推定されています。顔型が丸く肉付きが豊かで、衣紋の彫りが細かく、裾部のひだが松葉型をしています。