くらし・手続き

利根町道路里親制度について

制度概要

町道において自発的に清掃美化活動を行う住民団体等を道路の里親と認定し、住民と行政が協力して快適で美しい道路環境づくりを推進するとともに、道路愛護意識を図ることを目的といたします。

活動内容

利根町道の清掃、除草、草刈り、花の植栽等の美化活動。

里親の資格

里親は、5人以上の構成員で組織されており、町道50メートル以上の区間において上記の活動内容を実施することができる団体等といたします。

里親になるには

 町長に道路里親認定申込書・構成員名簿・道路里親制度に関する協定書を提出してください。

町の支援里親活動に関するボランティア活動保険費用の負担を行います。

里親活動に必要な物品の支給又は用具の貸与を行います。

里親代表者から希望があった場合、里親名を記した表示板を、当該活動区間に設置することができます。ただし個人名、商品名又は公序良俗に反するような名称等の表示はしないものとします。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

建設課 管理用地係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟2F

電話番号:0297(68)2211 内線222

ファクス番号:0297(68)8300

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5622
  • 【更新日】2025年1月31日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する