利根町では、地域公共交通活性化及び再生に関する法律及び道路運送法に基づく町の公共交通を協議する場として,町民代表者や地域公共交通の利用者,交通事業者,また,交通に関する学識経験者等で構成する「利根町地域公共活性化協議会」を設置し,公共交通の利便性向上や利用促進及び課題解決に向けて取り組んでおります。
町民の皆さまには,協議しました内容等についてお知らせします。
第7回利根町地域公共交通活性化協議会(令和6年度第3回 令和7年1月21日開催)
- 会議次第
- 資料1パブリックコメント実施結果
- 資料2-1計画書(案)の変更箇所
- 資料2-2利根町地域公共交通計画(素案)
- 資料3R6事業評価ポンチ絵(計画策定事業)
- 資料3別添R6事業評価(関東・調査事業用)
- 議事要約
※議事要約は後日掲載予定
第6回利根町地域公共交通活性化協議会(令和6年度第2回 令和6年10月22日開催)
※議事要約は後日掲載予定
第5回利根町地域公共交通活性化協議会(令和6年度第1回 令和6年7月10日開催)
※議事要約は後日掲載予定
第4回利根町地域公共交通活性化協議会(令和5年度第4回 令和6年3月14日開催)
注:住民アンケート調査回収数について,公表後2件の回収誤りがあったため訂正しております。
第3回利根町地域公共交通活性化協議会(令和5年度第3回 令和6年1月19日開催)
- 会議次第
- 資料1利根町アンケート調査報告書の概要
- 資料2利根町地域公共交通を取り巻く現状と課題
- 資料3令和5年度 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価
- 資料3別紙 R5事業評価ポンチ絵(計画策定事業)
- 議事要約
【参考資料】
第2回利根町地域公共交通活性化協議会(令和5年度第2回 令和5年10月30日開催)
- 会議次第
- 資料1利根町地域公共交通計画の策定について
- 資料2各種アンケート調査概要
- 資料2-2住民アンケート調査票
- 資料2-3路線バス利用者アンケート調査票
- 資料2-4福ちゃん号利用者アンケート調査票
- 資料2-5ふれ愛タクシー登録者アンケート調査票
- 資料3現状整理
- 議事要約