町政

地域公共交通確保維持改善事業に係る事業評価の公表について

【事業評価の目的】

 本町では、国土交通省の地域公共交通確保維持改善事業による国庫補助金を活用して、地域公共交通計画を策定しています。

 地域公共交通確保維持改善事業の補助金を受けて実施する事業については、利根町地域公共交通活性化協議会において事業評価(自己評価)を行うことによって、補助対象事業がより効果的、効率的に推進されることを目的としています。

 また、利根町地域公共交通活性化協議会による協議に基づき、事業評価(自己評価)を行い、その結果を国土交通省(地方運輸局長)へ報告するとともに、その内容を公表することとされています。

 事業評価の詳細については添付ファイルをご覧ください。

 

【令和6年度事業の評価結果】

 令和6年度地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(計画策定等に係る事業)
 令和6年度地域公共交通確保維持改善事業・事業評価 ポンチ絵

【令和5年度事業の評価結果】

 令和5年度地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(計画策定等に係る事業)
 令和5年度地域公共交通確保維持改善事業・事業評価 ポンチ絵

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策企画課 政策企画係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297(68)2211 内線333・336・337

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6362
  • 【更新日】2025年1月20日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する