計画の概要
実施計画は,第5次利根町総合振興計画の基本構想において示されている町の将来像「ともに創ろうみんなが住みたくなるまちとね」の実現を目指すため,後期基本計画に掲げている施策の実現に向けて実施する具体的な取組みや事務事業を示した計画で,毎年度の予算編成や事業執行の指針としていきます。
計画の期間
実施計画は,計画期間を3年間とし,ローリング方式により毎年度見直しを行います。
計画の基本的な考え
この計画は,計画的,効率的に実施していくためのプログラムであり,計画期間中における各年度の予算編成や事業執行の指針となるものです。
この計画は,後期基本計画で定めた施策の目的を実現するため,具体的な事務事業をまとめたものです。
今後,この計画に基づいて,事業等の進行管理を行い,必要に応じて事業内容の見直しを行います。また,事業については中長期的な財政見通しを踏まえ各年度の予算編成において改めて精査するため,計画の内容すべてが予算に反映されるものではありません。
実施計画(2025年度~2027年度)
【↓個別ダウンロード↓】
- 表紙・目次
- 第1部 実施計画書の概要
- 第2部 計画内容(表紙)
- 基本方針1 安全で人にやさしい快適なまちづくり
- 基本方針2 いつまでも健康で元気あふれるまちづくり
- 基本方針3 誰もが夢を持ち輝き続けるまちづくり
- 基本方針4 みんなが集まるおもしろいまちづくり
- 基本方針5 みんなが主役でともに進むまちづくり
- 裏表紙