町村合併により「利根町」が誕生した昭和30年。
その当時から振り返ってみました。
| 
 町村合併時の役場職員記念写真 
 | 
 (昭和30年1月) 
 | 
|
| 
 合併を記念して行われた商店会の催事 
 | 
 (昭和30年3月) 
 | 
|
| 
 夕暮れの新利根川 
 | 
 (昭和30年4月) 
 | 
|
| 
 旧栄橋 
 | 
 (昭和30年3月) 
 | 
|
| 
 水飴を手に紙芝居に見入る子どもたち 
 | 
 (昭和30年1月) 
 | 
|
| 
 落成した旧役場庁舎 
 | 
 (昭和33年) 
 | 
|
| 
 急ピッチで進む栄橋建設工事 
 | 
 (昭和44年) 
 | 
|
| 
 栄橋での開通式パレード 
 | 
 (昭和46年10月) 
 | 
|
| 
 造成中の羽根野台団地 
 | 
 (昭和46年) 
 | 
|
| 
 利根中学校に待望のプール完成 
 | 
 (昭和46年8月) 
 | 
|
| 
 小貝川の堤防が決壊 
 | 
 (昭和56年8月) 
 | 
|
| 
 建設工事が進む利根町保健センター 
 | 
 (昭和56年) 
 | 
|
| 
 完成した新館中学校校舎 
 | 
 (昭和59年) 
 | 
|
| 
 町道6号線が全面開通 
 | 
 (昭和59年8月) 
 | 
|
| 
 第1回利根町産業文化祭開催 
 | 
 (昭和59年11月) 
 | 
|
| 
 科学万博-つくば85で「利根町の日」 
 | 
 (昭和60年5月30日) 
 | 
|
| 
 合併30周年記念式典を開催 
 | 
 (昭和60年10月24日) 
 | 
|
| 
 拡幅工事が進む栄橋 
 | 
 (昭和62年3月) 
 | 
|
| 
 町新庁舎が完成 
 | 
 (平成元年7月) 
 | 
|
| 
 新庁舎竣工を記念してタイムカプセルを設置 
 | 
 (平成2年3月) 
 | 
|
| 
 柳田国男記念公苑完成 
 | 
 (平成4年9月) 
 | 
|
| 
 利根町国保診療所完成、現在地に移転 
 | 
 (平成4年10月) 
 | 
|
| 
 合併40周年記念式典を開催 
 | 
 (平成7年4月5日) 
 | 
|
| 
 利根町図書館完成 
 | 
 (平成8年7月) 
 | 
|
| 
 利根親水公園オープン 
 | 
 (平成13年9月) 
 | 
|
| 
 利根町生涯学習センターオープン 
 | 
 (平成14年10月) 
 | 
|
| 
 利根川桜づつみ完成(桜オーナー認定) 
 | 
 (平成17年4月) 
 | 
|
| 
 若草大橋開通 
 | 
 (平成18年4月18日) 
 |