交付限度額
本町への令和3年度の地方創生臨時交付金の交付限度額は,258,492千円が示されました。
(うち,106,663千円は令和4年度に繰越し。)
年度 | 配分時 | 配分額(千円) |
令和3年度 |
交付限度額(1) (令和2年度本省繰越分)(国のR2予算) |
124,123 |
交付限度額(2) (令和3年1~3月補助裏分)(国のR2予算) |
1,822 | |
交付限度額(3) (令和3年4月以降補助裏分)(国のR3予算) |
2,128 | |
事業者支援分交付限度額 (国のR2予算) ※使途は事業者の支援に限定 |
9,257 | |
交付限度額(4) (国のR3予算) |
121,162 ※うち106,663はR4に繰越 |
|
合計 | 258,492 |
主な実施事業
■事業No.3 コワーキングスペース整備事業(総事業費:1,741,154円 交付金充当額:1,741,154円)
・事業概要・・・本町図書館内にコワーキングスペースを整備し,町内でテレワークを行なえる環境を 整備することで,東京圏からのテレワーク移住を推進するとともに,町内における新 しい働き方の推進を図る。
■事業No.12 高齢者等買い物弱者移動販売事業(総事業費:1,521,311円 交付金充当額:761,311円 県補助金1/2あり)
・事業概要・・・感染症拡大の影響により,移動の自粛や混みあう店舗を避けている高齢者や障害者等 が安心して買い物ができる移動販売を行い,高齢者等の安心で安全な日常生活を確保 する。
■事業No.39 利根町子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(総事業費:4,560,000円 交付金充当額:4,560,000円)
・事業概要・・・国で実施する低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親 以外の低所得の子育て支援分)の受給者に対して,給付金を支給する。
■事業No.42 学校給食費支援事業(総事業費:18,742,078円 交付金充額:18,742,078円)
・事業概要・・・新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受ける子育て世帯に対し,保護者 が負担する学校う給食費を支援する。
■事業No.49 利根町営ドッグラン建設事業(総事業費:9,823,000円 交付金充当額:9,823,000円)
・事業概要・・・アフターコロナを見据えて町営ドッグランを建設し,野外に新たなコミュニティ形成 の場を提供することで地域経済に好循環をもたらす。
■事業No.51 利根町事業者支援一時金(総事業費:2,850,000円 交付金充当額:2,850,000円)
・事業概要・・・国・県の営業時間短縮要請や外出自粛要請の影響で2021年8月~9月のいずれかの月 の売上が,2020年(又は2019年)の同月比で20%以上減少した,以下のいずれかに 該当する町内事業者に一時金を支給する。
☆実施事業の詳細はこちら