消費生活相談

消費生活相談窓口からのお知らせ

消費者庁や国民生活センター、茨城県消費生活センター等からの注意喚起情報

消費者庁や国民生活センター、茨城県消費生活センター等からの注意喚起情報を掲載します。

*今回新たに掲載した情報は、末尾に【NEW】の記載があります。 

【ニセ電話詐欺対策等】

 ・茨城県内のニセ電話詐欺認知状況(R6.3末 茨城県警察本部 ニセ電話詐欺対策室作成)

 ・未納料金請求、サポート詐欺等への注意喚起動画(茨城県警察本部 ニセ電話詐欺対策室作成) 

   ・【未納料金】犯人の音声(音声ガイダンス編)(YouTube)

   ・【サポート詐欺】犯人たちの音声(YouTube)

   ・【サポート詐欺】ニセ警告画面の対処方法(YouTube)

 ・NTT東日本における特殊詐欺犯罪防止の取組(R6.3.7 茨城県警からのお知らせ)

 

【食品トラブル等】

 ・紅麹を含む食品関係について (R6.4.2 消費者庁発表)

 ・危険ドラッグの成分1物質を新たに指定薬物に指定(いわゆる「大麻グミ」に関連した指定)(R5.11.22 厚生労働省報道発表)

 ・有毒植物による食中毒防止の徹底について (R5.4.5 厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課長通知)

 【訪問販売トラブル等】

 ・屋根工事トラブル注意報 不安をあおる点検商法にご注意! (R6.4.17 茨城県消費生活センター緊急情報)【NEW】

 ・給湯器の点検にご注意ください-70歳以上の高齢者を中心にトラブル急増!- 
   最近、知らない業者から「ガスや給湯器の無料点検に伺う」という電話が近隣市町村にかかってきています。
   突然、来訪することもあります。玄関先には出ずインターホン越しにきっぱりと断りましょう。
   点検商法とは、事業者が「無料で点検」などと言って訪問し、点検後に消費者の不安をあおり工事などの契約
  を結ばせる手口です。一度契約すると、次々と別の販売員がきて同様の被害にあってしまうケースも多くあります。
   一度、家にあげるとなかなか帰らない事業者もいます。知らない事業者を安易にあげないようにしましょう。

 ・貴金属の訪問購入トラブルにご注意!(R6.2.8 茨城県消費生活センター緊急情報)

 ・不安をあおり,言葉巧みに契約させる屋根工事の点検商法にご注意!(R5.12.6茨城県消費生活センター緊急情報)

 ・高齢者が契約トラブルにあっています。屋根の点検商法に注意 (R5.6.14 茨城県消費生活センター緊急情報)

 【インターネットトラブル等】

 ・人気ブランドの女性用衣料品等販売を装った偽サイトに注意 (R5.12.21 消費者庁発表)

 ・「Microsoft」をかたるサポート詐欺事業者に注意 (R5.9.28 消費者庁発表)

 人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った偽サイトに注意 (R5.4.26 消費者庁発表)

 【投資・副業トラブル等】

 ・悪質投資勧誘情報 (R6.5.1 関東財務局)【NEW】

 ・遠隔操作アプリを用いて消費者金融業者から高額な借入れをさせる副業サポート事業者に注意 (R6.2.29 消費者庁報道発表)

 ・ECサイト・フリマサイトでの犯罪に加担させる「副業」募集に注意! (R6.2.19 警察庁発表)

 ・うまい話はありません。友人、知人からの儲け話に注意 (R5.6.26 茨城県消費生活センター緊急情報)

 ・無登録で金融商品取引業等を行っている者に対する警告 (財務省関東財務局)

 【虚偽・誇大広告等】

 ・高額請求するトイレの詰まり修理業者に注意 (R5.8.24 消費者庁報道発表)

 ・痩身効果をうたうお茶等を販売する事業者に注意 (R5.6.28 消費者庁報道発表)

 ・高額請求するロードサービス業者に注意 (R5.4.27 茨城県生活文化課)

【美容トラブル等】

 ・家庭用EMS美顔器利用時の注意点について (R6.4.11 消費者安全調査委員会)【NEW】

 ・エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故に関する注意 (R5.11.10 消費者庁再周知)

 

 【製品の事故等】

 ・地震に伴う製品事故に注意!~二次災害を防ぐため平時から備えよう~(R6.2.29 消費者庁・経済産業省・NITE報道発表)

 ・除雪機の事故に注意 (R5.12.22 消費者庁・経済産業省・NITE報道発表)

 ・石油ストーブ等の事故に注意 (R5.10.26 消費者庁報道発表)

 ・歩行型ロータリー除雪機による事故に注意 (R5.10.25 消費者庁再周知)

 ・棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒に注意 (R5.9.21 消費者庁・国民生活センター報道発表)

 ・「電動アシスト自転車」と称する製品に注意 (R5.4.19 消費者庁・国民生活センター報道発表)

 【その他】

 「特定被害者法律援助業務」の開始について (R6.3.29 消費者庁・法務省周知)【NEW】

 ・スノースポーツ中の事故に注意 (R5.12.26 消費者庁報道発表)

 ・ホストクラブなどにおける不当な勧誘と消費者契約法の適用について (R5.11.30 消費者庁通知)

 ・行楽シーズンのレジャーに注意 (R5.4.26 消費者庁報道発表)

 

●そのほか各機関からの情報については、下記からご覧になることができます。

 ・消費者庁(新しいウインドウで開きます)

 ・国民生活センター(新しいウインドウで開きます)

 ・茨城県消費生活センター(新しいウインドウで開きます)

 

広報とね「消費生活相談だより」

消費生活相談窓口では、毎月町の広報に「消費生活相談だより」を掲載し、町民の方へ注意喚起を行っています。

 

各月の広報掲載ページに遷移します。

 令和6年5月号  「地震などの災害に便乗した詐欺的な電話にご注意!!」

 令和6年4月号  「巧妙化するフィッシング詐欺にご注意!!」

 令和6年3月号  「若者の賃貸借契約トラブルにご注意!!」

 令和6年2月号  「慌てないで!!ネットで探したロードサービスのトラブル」 

 令和6年1月号  「若者の消費者被害にご注意!」

 令和5年12月号 「『海産物の電話勧誘販売・送り付け』にご注意!!」 

 令和5年11月号 「エステ・美容医療のトラブルにご注意!!」

 令和5年10月号 「インターネットの『定期購入』にご注意を!!」

 令和5年9月号  「高齢者の消費者トラブルにご注意!」

 令和5年8月号  「ステロイドが含まれている健康茶が確認されました」

 令和5年7月号  「カップ麺容器などにえごま油やMCTオイルを入れると容器破損の恐れあり!」

 令和5年6月号  「糖質カットできるとうたった電気炊飯器にはご注意を!」

 

出前講座のお知らせ

消費生活相談窓口では、「悪質商法」をテーマに出前講座を実施しています。

 

「悪質商法」の出前講座の開催を希望される自治会の皆様・団体の皆様におかれましては、「利根町出前講座」について 

をご確認のうえ、役場まち未来創造課 商工観光係 までお問い合わせください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまち未来創造課です。

役場 行政棟2F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1

電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)8300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る