民法改正により令和4年4月1日から成年年齢が現在の20歳から18歳に引き下げられます。
現在,20歳を対象に開催している成人式典については,アンケート調査及び近隣自治体の状況を踏まえ検討した結果,成年年齢引き下げ後の令和4年度(令和5年1月)以降も20歳を対象に開催します。
20歳を対象として開催する理由
1.18歳を対象にした場合,受験や就職活動時期と重なり,本人や保護者等への経済的負担をはじめ,様々な負担がかかります。また,卒業式や入学式の準備も重なることで,式典への参加率の低下が見込まれるため。
2.成人式検討委員会(利根中学校からの推薦)45名へのアンケート調査の結果,回答者全員が従来通り20歳での実施を希望しているため。
3.態度決定している近隣市町村は20歳を対象に成人式の開催を予定しているため。
※令和4年度以降の式典名称については,今後検討していきます。