利根町教育委員会

「利根町通学路交通安全プログラム」について

  利根町では、通学路の安全確保に向けた取組を継続的、効果的に実施するため、関係機関の連携体制を構築し、平成27年2月に「通学路交通安全プログラム」を策定し、毎年、関係機関と連携し通学路合同点検を実施しています。今後も児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。

「利根町通学路交通安全プログラム」

 

通学路安全推進会議の設置

構成メンバー:取手警察署、竜ケ崎工事事務所、建設課、防災機器管理課、各小中学校、学校教育課

点検の流れ

  1. 各小中学校において通学路を点検
  2. 学校教育課において現地確認
  3. 通学路安全推進会議による合同点検実施
  4. 合同点検実施箇所等の公表・対策箇所の把握・改善

通学路合同点検写真(1)    通学路合同点検写真(2)

通学路合同点検による安全対策、緊急合同点検結果

【令和6年度】

      

【通学路交通安全プログラム対策一覧】

       

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校教育課 学務係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟4F

電話番号:0297(68)2211 内線403

ファクス番号:0297(68)7989

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-1556
  • 2024年11月7日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る