□ 浄化槽の法定検査・保守点検及び清掃・汲み取り
浄化槽は、適正な維持管理が行われないと機能が十分に発揮されず、水質汚濁の原因となります。そのため、法律では、保守点検、清掃、法定検査が義務付けられております。
法定検査は、公益社団法人 茨城県水質保全協会(http://www.e-mizu-ibaraki.jp/)の検査を年に1回受検しなければなりません。
保守点検は4ケ月に1回以上、茨城県に登録した保守点検業者により、清掃・汲み取りは市町村の許可を受けた清掃業者により年最低1回以上行うことになります。
(法定検査・保守点検・清掃の一括契約システムについては、(社)茨城県水質保全協会にお問い合わせ下さい。)
清掃汲み取りについては、下記事業者に問い合わせ下さい。【清掃・汲み取り許可業者(保守点検も行えます。)】
| 
 | 営業所住所 | 営業所名 | 電話番号 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| ○ | 龍ケ崎市字六斗蒔8924番地2 | 竜ヶ崎清掃メンテナンス(株) | 0297-62-0674 | 
| ○ | 利根町大字布川1271番地 | (有)利根興産 | 0297-68-4488 | 
| ○ | 千葉県白井市根字丸山294-33 | (株)浄化槽センター | 047-491-8311 |