粗大ごみの出し方について下記ルールの徹底にご協力をお願いいたします。
町指定のステッカーを貼って出してください。
粗大ごみは1回の収集につき,1家庭5点までとさせていただいております。
タンスやベッドなどの分解できるものは、なるべく小さくしてひもでまとめ、それぞれに町指定のステッカーを貼って出してください。
回収可能な粗大ごみについてはおおよそ大人2名で持てる程度の重量のものになります。
タンスやクローゼットを出す場合は必ず中身を抜いた状態で出してください。
粗大ごみの中に他のごみを詰め込んで出すことはご遠慮ください。
粗大ごみの出し方につきましても利根町で発行しておりますごみと資源の出し方パンフレットに記載がございますので,ご参考にしていただければと存じます。
今後ともごみ出しルールの徹底にご協力をお願いいたします。