くらし・手続き

受給資格等の変更があったときの届出について

次の事項に該当するときは、変更の届出が必要となります。

 変更内容等 

健康保険の情報が変わったとき
受給者証、現在加入中の健康保険の情報がわかるものをお持ちください。

住所、氏名等が変わったとき/利根町から転出、または死亡したとき
受給者証をお持ちください。

重度心身障害者の障がいの程度が変わったとき
障がいの程度を証明する書類(注1)、受給者証をお持ちください。

婚姻によりひとり親家庭ではなくなったとき(事実婚を含む)
戸籍謄本等(注2)、受給者証をお持ちください。

振込先の口座を変更したとき(注3)
変更する口座番号がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)をお持ちください。

受給者証を紛失したとき
健康保険資格確認書等をお持ちください。

注1:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害年金証書など障がいの程度を証明する書類
注2:戸籍謄本(婚姻の事実が確認できるもの)などひとり親ではなくなったことを証明する書類
注3:受給者本人または家族の預金通帳またはキャッシュカード

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

保険年金課 医療年金係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟1F

電話番号:0297(68)2211 内線176・177

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6644
  • 【更新日】2025年7月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する