事業者の方

今後の米の生産意向に関するアンケート調査

米の生産者の皆様に向けた今後の米の生産意向に関するアンケート調査について

農林水産省は、今後の米政策を検討するにあたり、米の販売農家・農業法人その他経営体の皆様へ今後(来年、5年後、10年後)の米の生産意向に関するアンケート調査を実施いたします。

1.調査の目的
令和9年度(2027年度)から実施する水田政策の見直しを含め、今後の米政策を検討するに当たっては、米生産者の皆様の声を聴くことが不可欠です。
このため、全ての米の生産者の皆様(※)を対象に、今後(来年、5年後、10年後)米の生産意向に関する調査を実施することとします。
※米の販売農家・農業法人その他経営体

2.調査の概要
(主な調査項目)
・現在の経営状況(年齢、水稲作付面積、うち主食用米作付面積等)
・今後(来年、5年後、10年後)の米の生産意向(拡大、現状維持、縮小等)
・拡大・生産継続するに当たっての課題
・自らの生産コストの把握状況など

(調査手法)
インターネット上のフォームを用いたアンケート

(調査期間)
令和7年6月19日(木曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで

回答は農林水産省のホームページよりお願いします。

<個人情報の取り扱いについて>
本アンケートに記載いただく個人情報は、法及び訓令に則り農林水産省が厳重に管理し、米政策の在り方を検討する目的にのみ用いるものです。 アンケート結果については、個人を特定できない形で集計し、上記目的の範囲で関係機関へ提供・公表することを予定しております。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

農業政策課

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟4F

電話番号:0297(68)2211

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6654
  • 【更新日】2025年7月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する