米の価格高騰に伴い、米をはじめとする農産物の盗難発生が懸念されています。
農産物の盗難対策の徹底を図るようお願いいたします。
1.基本的な対策
- 収穫物は畑に放置せず、速やかに持ち帰る。
- ハウスや倉庫の施錠を徹底する。
- 収穫用具やコンテナもこまめに撤収する。
2. 不審者の侵入防止
- ネットや柵の設置による物理的防壁の構築。
- 「盗難注意」「立入禁止」などの警告看板の設置。
- 防犯カメラやセンサーライトの導入。
3. 作業者の識別
- 腕章やステッカーなどで作業者を識別しやすくする。
4. 地域ぐるみの対策
- ・生産者同士の情報共有(SNSや防災無線など)。
- ・警察やJAと連携した防犯パトロールの実施。
以下を参考に、盗難被害を防止する対策を実施しましょう。
茨城県警察:https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/nosakubutsu.html
県産地振興課:https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/nourinsuisan/sansin/index.html