利根町内で給水用バルブの盗難が発生しました!
近年、稲刈りが終わって水田に人が出ない時期になると、水田の給水用バルブ(金属製)の盗難が多発しています。
農家の皆さまにおかれましては、盗難被害を防ぐため、各自で次のような対策を行い、自己防衛に努めていただきますようお願いします。
(注意) 金属そのものに価値があるため、水田に放置すると金属泥棒に狙われることになります。
盗難を防ぐには??
・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する。
・金属製の蛇口から、樹脂製の蛇口に変更する。
・地区内のパトロールを実施する。
・蛇口に、地域の大字名や氏名を打刻しておく。
・地域で話し合い、防犯カメラを設置する。
盗難が発生した場合は??
・警察へ通報し、被害届を提出する。
・不審車両や不審人物を目撃していた場合は、警察に情報提供する。
・土地改良区へ被害状況を報告する。
農家の皆様におかれましては、対策を講じて、地域ぐるみでの盗難防止にご協力をお願いします。