利根町では,現在,平成31年度から平成42年度までを計画期間とする「第5次利根町総合振興計画」の策定に取り組んでいるところです。
この「総合振興計画」は町の方向性や将来像を示す計画で,町の最上位計画に位置付けられ,町は,原則この総合振興計画に基づき,今後,まちづくりを進めていくことになります。
策定につきましては,役場内で組織する「利根町振興計画策定委員会」で計画の素案を策定し,外部有識者で組織する「利根町振興計画審議会」で意見を求めながら策定しております。
総合振興計画とは
総合振興計画とは,町の長期的な将来像を示し,町政を総合的,計画的に運営するために各行政分野における施策や事業の指針を明らかにするもので,町の最上位計画に位置付けられます。
計画は,「基本構想」「基本計画」「実施計画」で構成されております。