パブリックコメント実施の条例の名称
利根町みんなのまち基本条例推進委員会の設置に係る条例(案)
募集の趣旨
町では、自治本来の姿に立ち返り、町民主体のまちづくりを推進するため、平成30年に住民自治基本条例検討委員会を立ち上げ、計28回の検討を重ね、令和5年4月1日より「利根町みんなのまち基本条例(以下「基本条例」という。)」を施行しました。基本条例は、まちづくりの基本理念を明らかにし、町民の役割と責、,議会及び行政の役割と責任並びに町政運営の基本的事項といった、本町における「自治体運営の基本的ルール」を定めることで、協働によるまちづくりを推進することを目的としています。
この目的を達成するためには、基本条例の普及啓発及び推進(基本条例第34条)並びに検証(基本条例第35条)を行う機関の設置が必要となることから、町では「利根町みんなのまち基本条例推進委員会」の設置を検討しております。
つきましては、『利根町みんなのまち基本条例推進委員会』の設置に係る条例(案)を公表し、町民の皆様からのご意見をお伺いするパブリックコメントを実施しました。
募集期間
令和5年12月11日(月曜日)から令和6年1月12日(金曜日)
寄せられたご意見
1名の方から5件のご意見をいただきました。
※実施結果については、下記の関連書類『利根町パブリックコメント実施結果表』をご覧ください。