平成29年度日本ウェルネススポーツ大学公開講座を開催しました

平成29年度日本ウェルネススポーツ大学公開講座を開催しました

日本ウェルネススポーツ大学と利根町との連携事業の一環として,10月25日(水曜日)に第1回,11月22日(水曜日)に第2回公開講座を開催しました。

昨年度に引き続き,今回の公開講座も江口秀幸教授に講師をしていただき,また,一般社団法人日本ポールウォーキング協会ご協力のもと,ポールウォーキングが行われました。

第1回目の講座では,ウォーキングの正しい姿勢や,ポールを使用して歩くことのメリット,日常の運動の重要性などをわかりやすく説明していただいた後,体育館に移動して,参加者の方々と一緒にウォーキングや,ポールを用いたウォーミングアップエクササイズ,筋力トレーニングなどを指導していただきました。

また,第2回目の講座では,場所を桜づつみに移してウォーキングとエクササイズを行いました。

 

○講座の概要・歩くときは視線は前へ,高く,遠く→胸を張って歩けるようになる。

・ポールウォーキングでは,通常よりも半歩大きく踏み出す→歩幅を大きくすることで,将来の筋力の衰えを予防できる。

・正しい姿勢での歩行→血流量アップ・脳細胞の活性・筋力量アップ・免疫力アップ・骨密度アップ・冷え性解消・内臓の活性化・ダイエット効果・精神的リラックス効果につながる。

 

(1) (2)
(3) (4)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策企画課 地域振興係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297-68-2211 内線332

ファクス番号:0297-68-7990

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-2719
  • 【更新日】2024年11月8日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する