保険・年金

使ってみよう!マイナ保険証

令和5年12月27日に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」が公布され、令和6年12月2日から現行の健康保険証は廃止されることとなりました。

保険証利用登録がまだの方も、マイナンバーカードさえ持っていれば、医療機関を受診する際に、その場で保険証利用登録を行うことができます。

令和6年12月2日からの円滑な施行に向けて、 マイナ保険証を1度使ってみませんか?
ご家族、ご友人にもおすすめいただければ幸いです。

『使ってみよう!マイナ保険証』の画像

マイナ保険証には、メリットがたくさん!

医療費を毎回約20 円節約できる!

紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を約20 円節約でき、自己負担も低くなります。

よりよい医療が受けられる!

過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。

高額医療の限度額を超えた支払いが不要に!

マイナ保険証があれば限度額適用認定証が不要になるので、高額療養費制度における限度額を超える支払が免除されます。

確定申告の医療費控除が簡単に!

マイナポータルから保険医療を受けた記録が参照できるため、領収証を保管・提出する必要がなく、簡単に医療費控除申請の手続きができます。 

就職・引越による保険証の切り替えや更新がスムーズに!

新しい健康保険証等の発行を待たずに、医療機関・薬局で利用できます。
※健康保険の加入・脱退の手続きは引き続き必要です。

  

よくある質問

Q.マイナンバーカードは安全なの?

マイナンバーカードのIC チップには保険証情報や医療情報自体は入っていません。
紛失・盗難の場合はいつでも一時利用停止ができます。
暗証番号は一定回数間違うと機能がロックされます。不正に情報を読みだそうとすると、チップが壊れる仕組みもあります。

Q.マイナンバーカードを健康保険証として利用するためにはどうしたらいいの?

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、利用登録が必要です。
初めて医療機関を受診する際も、顔認証付きカードリーダーの画面で、そのまま初回の利用登録ができます。

Q.どうやって受付するの?

マイナ受付は顔認証付きカードリーダーで行います。
マイナンバーカードを読み取り口に置くと、受付が始まります。画面の指示に沿って受付をしてください。

マイナンバーカードの申請がまだの方へ

1 マイナンバーカードを申請する

(以下の2つから選択可能です)
・オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
・郵便による申請

 2 マイナンバーカードを健康保険証として登録する

(以下の3つから選択可能です)
・医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
・「マイナポータル」から行う
・セブン銀行ATM から行う

 

経過措置について

現行保険証の経過措置としては以下の取扱があります。

・令和6年12 月2日以降、マイナ保険証を保有していない方には、申請いただくことなく「資格確認書」が交付され、引き続き医療を受けることができます。
(マイナ保険証を紛失等した場合は、保険者に申請することで「資格確認書」が交付されます)
・令和6年12 月1日の時点でお手元にある有効な保険証は12 月2日以降、最長1年間(令和7年12 月1日まで)使用可能です。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保険年金課です。

役場 行政棟1F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1

電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)7990

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る