くらし・手続き

特定技能所属機関による「協力確認書」の提出について

概要

特定技能制度において、地域の共生施策に関する連携を図ることを目的として、特定技能基準省令の一部を改正する省令が、令和7年4月1日から施行されました。
今後、特定技能外国人のより一層の増加が見込まれることを踏まえまして、共生社会実現のために、特定技能所属機関は、特定技能外国人の受入れに当たり「協力確認書」を提出することとなっております。
つきましては、利根町では次の方法により「協力確認書」の受付を行いますので、ご提出ください。
また、利根町から共生施策に関する協力依頼があった際には、ご協力いただきますようお願いいたします。

協力確認書の提出について

  • 開始日:令和7年4月1日から
  • 提出書類:協力確認書
  • 提出先:総務課
  • 提出方法:メール、郵送、窓口
    メールアドレス:info@town.tone.lg.jp
    郵送先住所:〒300-1696 利根町布川841番地1 ※郵送料はご負担願います。

なお、提出いただいた協力確認書上の情報については、必要に応じて町関係部署と共有いたします。

様式

参考

詳細につきましては、出入国在留管理庁のホームページをご参照ください
特定技能制度における地域の共生施策に関する連携(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
特定技能制度における地域の共生施策に関する連携に係るQ&A(外部サイト)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297(68)2211

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6504
  • 【更新日】2025年4月4日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する