くらし・手続き

令和7年9月30日より2割負担の配慮措置が終了します

 令和4年10月1日から2割の窓口負担割合が創設され、該当する方は1か月の外来医療の負担増加額を3,000円に抑える配慮措置が実施されていましたが、令和7年9月30日をもちまして、終了となります。

 お問い合わせ窓口として、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。

 

 

 ●後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター

 設置期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)

 ※日曜日、祝日、年末年始は除く

 受付時間:午前9時から午後6時

 電話番号:0120-117-571(フリーダイヤル)

 ●茨城県後期高齢者医療広域連合給付課

 電話番号:029-309-1214

このページの内容に関するお問い合わせ先

保険年金課 後期医療係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟1F

電話番号:0297(68)2211 内線175・178

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6673
  • 【更新日】2025年7月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する