令和7年度児童クラブの通常入級(毎月1日入級)および長期休暇等の入級の申請についてご案内します。
入級対象児童
・令和7年度に町内小学校に在籍する全児童
・年間を通じて,または長期休業期間に児童クラブを利用する予定の児童
※一時預かりはできません。利用児童は、必ず事前に入所申請のお手続きをお願いします。
児童クラブ概要
町内の小学校に就学している児童のうち、保護者が自宅外就労等で昼間留守家族となる児童を対象に、授業の終了後に遊びを主とする生活の場を提供し、健全な育成を図る事業です。
実施場所
|
町内各児童クラブ ・利根小学校児童クラブ 利根町布川4230番地 ・文児童クラブ 利根町下曽根254番地 ・文間児童クラブ 利根町大房323番地1 ※開級場所については、各児童クラブの定員数、区域、自宅からの距離により決定させていただきます。 ※文児童クラブ、文間児童クラブにつきましては、学校の授業終了後に下校のスクールバスを利用して各児童クラブまでお送りいたします。 |
開級日
|
月曜日~土曜日 ※土曜日は1つのクラブに集約して開級します。 |
閉級日
|
日曜日及び祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、お盆(8月13日から15日) |
開設時間
|
通常の場合・授業終了後から午後6時30分まで
春・夏・冬休み及び土曜日は、午前8時から午後6時30分まで |
利用料
|
月額5,000円(8月の夏休みは月額7,000円)2人目以降は半額となります。
傷害保険料(年額800円)、水筒補充分の飲料代等(月額数百円)が別途必要となります。 |
詳しい内容につきましては関連書類をご覧ください。また、入級申込書等もダウンロードできます。
申請受付
各児童クラブの空き状況に応じて、随時受付いたします。空き状況につきましては、子育て支援課までお問い合わせください。
受付期間:利用開始希望月の前月10日まで(10日が閉庁日の場合は、その前の開庁日が締め切りとなりますのでご注意ください。年度途中の入級日は毎月1日付です。月の途中入級は扱っておりません。)
受付場所:利根町役場 子育て支援課
受付時間:午前9時~午後4時 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
注意事項
郵送での申請や各クラブでの申請は受付できません。
申請書類 (1)は児童1人につき1部、(2)~(5)は1世帯に1枚提出
(1)令和7年度児童クラブ入級申込書
(2)状況申立書
(3)就労証明書等
(4)児童クラブ入級申込に関する確認書
(5)同意書