各課紹介
子育て支援課
お知らせ
- とね子育て支援センターからのお知らせ(2016年9月23日掲載)
課のページ一覧
- 児童手当現況届について(現況届の提出は原則不要になりました)
- 児童手当受給者が公務員になったときや公務員でなくなったとき
- キッズゾーンを設定しました
- 【茨城県からのお知らせ】家庭的保育促進事業について
- 救急・医療
- 利根町のおすすめスポット
- 住まい・暮らしの応援、その他
- 遊ぶ・学ぶ・体験する
- 子どもの発達が気になる・障がいがある
- ひとり親家庭への支援
- 小学校・中学校・高等学校
- 認定こども園・保育所・事業所内保育所、その他の保育サービス
- 乳幼児期の健康・育児相談
- 赤ちゃん誕生
- 赤ちゃんが生まれるまで
- 一時預かりについて
- 庁舎内用ベビーカーが新しくなりました。
- 調べてみよう! 国や県の子育て支援
- 「子供の未来応援国民運動」について
- 病児保育事業のご案内
- あなたも里親になりませんか
- 利根町子ども・子育て支援事業計画
- 利根町社会福祉協議会 保育サービス
- 子ども・子育て支援新制度(幼稚園・認定こども園・保育所・事業所内保育所)
子育て支援係
- 【令和5年4月1日開始】利根町出産祝い命名書贈呈事業
- 令和5年度児童クラブ利用申し込みについて
- 第2期利根町子ども・子育て支援事業計画の一部修正について
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)についてのお知らせ
- 利根町子ども・子育て支援会議
- 保育園児による「キッズゾーン」啓発キャンペーンを実施しました
- 2023 とねまち子育て支援ガイドブック(PDF)
- 令和2年4月14日「子育て支援等に関する協定」を締結しました。
- 利根町妊娠・出産祝い品支給事業
- 第2期利根町子ども・子育て支援事業計画(案)に係るパブリックコメント募集結果について
- 特定子ども・子育て支援施設等の確認の公示
- 親子ふれあいサークル ぽこぽこ・ぽこぽこぷらす・赤ちゃんと絵本をつなぐ ぷちぷち・もえぎ野台親子サークル たんぽぽ
- 「赤ちゃんテント」無料貸し出し
- とね子育て支援センターの活動予定
- 利根町子育て応援手当支給制度【継続認定者のみ】
子ども福祉係
- ヤングケアラーについて
- 児童虐待について
- 児童相談窓口
- 令和5年度 保育所等入所の手続き(幼稚園・認定こども園・保育所・事業所内保育所 )
- 令和5年度 保育所等入所の手続き(幼稚園・認定こども園・保育所・事業所内保育所 )
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)についてのお知らせ
- コロナ禍における放課後児童クラブの対応について
- 【保育園・認定こども園等】新型コロナウイルス感染症の対応について
- こども家庭庁「こどもまんなか『家族の日』写真コンクール」の開催について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 子育て短期支援事業のご案内
- 児童扶養手当
- 児童手当
- 病児保育室だより「わかば」(最新号 更新)
- ひとり親家庭への支援について
- いばらき Kids Clubカード(いばらき子育て家庭優待制度)※H31年2月1日より交付対象者が拡充となりました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
役場 議会棟1F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)6910
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年4月15日
- 印刷する