観光・文化

TONE LOTUS WEEK 2025 フォトコンテスト 結果発表

このたびは、「TONE LOTUS WEEK 2025 フォトコンテスト」に多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。
多数の素晴らしい作品の中から、厳正なる審査の結果、各賞が決定いたしました。
入賞作品および受賞者の皆さまは、下記のとおりです。

最優秀賞

七夕の朝-利根親水公園の蓮-

  タイトル

七夕の朝-利根親水公園の蓮-

  受賞者

ひらまめ 氏(@hiramame_hana)

  作品に対する想いやエピソード

初めて利根親水公園を訪れました。池の中央を立派な木道が通っているので、間近で花を見られてよかったです。開花前から見頃まで4回通いました。

優秀賞

古代ハス開花

タイトル

古代ハス開花

受賞者

浪川 進 氏

作品に対する想いやエピソード

昨年は花のピークが過ぎてしまったので、今年こそはと期待して早朝に訪問しました。曇り日で柔らかな光の中で観賞することができました。花のアップも良いですが、沢山の花が咲いている様子を伝えられるよう工夫しました。

優秀賞

ピンクに輝く

  タイトル

ピンク色に輝く

  受賞者

伊藤 恵子 氏

  写真に対する想いやエピソード

朝焼けが綺麗で、朝活で撮影 AM 4:25到着
ピンク色に染まる親水公園 誰もいない時間が感動でした。

とねりん賞

「はじめての蓮」

  タイトル

はじめての蓮

  受賞者

吉濵 佑亮 氏

  作品に対する想いやエピソード

日を改め、1歳の娘と親水公園を訪れた際の一枚です。最初は木道を1人で歩くのを怖がっていましたが、大きな蓮の花を見つけると、笑顔で駆け寄り、初めて見る蓮にタッチしていました。子どもが少なくなった利根町ですが、こんな光景がもっと増えればいいなと思っています。

町長賞

蓮と睡蓮に囲まれて

  タイトル

蓮と睡蓮に囲まれて

  受賞者

冨田 守彦 氏

  写真に対する想いやエピソード

池一面に咲く蓮の花と一緒に。清らかで可憐な美しい景色を今年も楽しむことができました。

 

応募作品ギャラリー

たくさんのご応募ありがとうございました!
今回、惜しくも入賞には届きませんでしたが、どの作品も素敵で心あたたまるものばかりでした。

皆さんの想いが詰まった作品を「応募作品ギャラリー」としてご紹介します。(順不同)

サンプル画像1浪漫華
サンプル画像2水かがみ
サンプル画像3魅せられて
サンプル画像4夏の朝
サンプル画像1利根親水公園、水面に咲く宝物
サンプル画像2綺麗な蓮の中にぽつり愛犬
サンプル画像3古代ハス開花
サンプル画像4トネマチの花
サンプル画像1トネマチの花
サンプル画像2トネマチの花
サンプル画像3後光が差す樹
サンプル画像4寄り添う樹、寄り添う夫婦
サンプル画像1夏の憩い
サンプル画像2夏涼み
サンプル画像3心清らかに
サンプル画像4ハスと蜂
サンプル画像1ハスと蜂
サンプル画像2古代蓮の咲く朝の公園
サンプル画像3大きな花に大興奮!!
サンプル画像4蝶トンボ
サンプル画像1古代蓮とオオスカシバ
サンプル画像2自然
サンプル画像3利根の糸トンボ
サンプル画像4親水公園と夏
サンプル画像1水鏡
サンプル画像2

見入る

サンプル画像3初夏の蓮池
サンプル画像4蓮の花一輪
サンプル画像1水面
サンプル画像2お友達と一緒に
サンプル画像3お友達と一緒に
サンプル画像4お友達と一緒に
サンプル画像1くるりと花びら
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4青空に咲く
サンプル画像1満開だよ~~~~(嬉)
サンプル画像2かくれんぼ
サンプル画像3はじめての古代ハス
サンプル画像4利根のロマン
サンプル画像1盛蓮
サンプル画像2モーニング ロータス
サンプル画像3蓮の花と僕
サンプル画像4古代ハス開花
サンプル画像1ハスと蜂
サンプル画像2
サンプル画像3ニコニコ姉弟
サンプル画像4BANGの夏
サンプル画像1BANGの夏
サンプル画像2BANGの夏
サンプル画像3仲良く並んだ、古代ハスの蕾
サンプル画像4水面に映る夕日を灯して
サンプル画像1
サンプル画像2利根の素敵な風景をパシャリ
サンプル画像3青空に咲く大輪
サンプル画像4感激に耽ける
サンプル画像1蓮と睡蓮に囲まれて
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4真夏近し。。。。
サンプル画像1クマバチの朝活


































このページの内容に関するお問い合わせ先

まち未来創造課

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟2F

電話番号:0297(68)2211

ファクス番号:0297(68)8300

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6801
  • 【更新日】2025年10月21日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する