利根町内の企業や小規模事業者・個人事業主(一部要件を満たす場合は,町外も可)の方を対象に、ふるさと納税の返礼品をご登録いただける新規協力事業者を募集しています。
ふるさと納税を通じて,全国の皆さんに利根町の魅力を発信し,利根町について知ってもらう・興味を持ってもらえるよう、返礼品を通じてご協力いただける事業者の方,ご連絡をお待ちしております。
事業者様の3つのメリット!
(1)商品を紹介するためのポータルサイトの掲載料や返礼品の送料は,町が負担します。
(2)ふるさと納税ポータルサイト等に掲載することで,新たな販路拡大が期待されます。
(3)ふるさと納税ポータルサイト,パンフレット等で事業者名や商品名のPRができます。
募集する返礼品
(1)利根町内で生産・加工・販売等している商品
※ただし、食料品に関しては,賞味(消費)期限が7日以上あるものに限ります。
(2)協力事業者が法令に適合した販売、生産、製造、加工、サービスの提供又は企画を自ら行っているものであり、平成31年4月1日付総務省告示第179号第5条各号に適合するもの。
※詳細は,募集要項をご確認ください。
募集期間
随時募集しています。※詳細は担当課までお問い合わせください。
応募資格
(1) 町内に本社(本店),支社(支店),事業所又は工場のいずれかがあり,町内で生産,製造,加工又はサービスの提供(販売又は体験を含む。以下同じ。)を行っている法人,団体又は個人事業者(以下「事業者」という。)であること。ただし,特例控除対象寄附金の対象となる都道府県等の指定に係る基準等(平成31年総務省告示第179号。以下「総務省告示」という。)第5条8号に規定する返礼品を提供する事業者についてはこの限りではない。
(2) 町税のほか,国税,県税等に滞納がないこと。
(3) 各種法令等を遵守した生産,製造,加工又はサービスの提供を行っていること。
(4) 代表者等が,暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。
(5) 利根町個人情報保護法施行条例(令和4年利根町条例第21号)及び関係法令を遵守し,個人情報を適切に取り扱うことができること。
(6) 委託事業者と,個別に返礼品に関する情報について協議をし,登録を行うこと。
(7) (1)から(6)までに掲げるもののほか,町長が必要と認める事項
申請方法・申込先
「利根町ふるさと納税返礼品協力事業者募集要項」をご確認のうえ,下記資料を利根町役場財政課まで直接または郵便等によりご提出ください。
なお,申請に関する費用については,事業者の負担となります。
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 利根町役場 財政課 ふるさと納税推進係
電話番号:0297-68-2211(内線356)
ファックス番号:0297-68-7990