町政

憲章

利根町町民憲章

  

わたくしたちは、大利根の豊かな流れと緑に恵まれた大地をふるさととする利根町民です。

この郷土と歴史を誇りとし、人の和と力を集め、いっそう住みよい町づくりをめざして、ここに町民憲章を定めます。

 

一、自然を守り、水と緑の豊かなまちをつくりましょう。

一、教養を深め、伝統ある文化をそだてましょう。

一、人を愛し、ふれあいの輪をひろげましょう。

一、体をきたえ、仕事にはげみ、明るい家庭をきずきましょう。

一、心を合わせ、未来にはばたく若い力をのばしましょう。

 

【昭和60年8月1日】

 

利根町交通安全憲章

 

われわれ利根町民は、交通安全宣言町民としての誇りと自覚に徹し、交通秩序を守り交通事故の絶滅を図るため、

ここに利根町安全憲章を定める。

 

一、右側通行を励行する。

二、横断歩道をわたる。

三、車の直前直後は横断しない。

四、運転するときは酒を飲まない。

五、運転者には酒を飲ませない。

六、道路上には物件を放置しない。

 

【昭和44年3月26日】

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297(68)2211

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-202
  • 【更新日】2024年12月20日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する