平成30年7月24日 役場公室に於いて、8月6日に広島市で挙行される平和記念式典に、利根町の代表として利根中生徒(6名)を広島市へ派遣するため、平和記念式典参加者及び関係者による結団式が行われました。
この事業は、被爆後73年が経過し戦争体験の風化が進んでいることから、次世代への継承を目的に、戦争の現実、被爆の惨状について、知り、学ぶことにより、核兵器の廃絶及び恒久平和の重要性に対する理解を深めることを目的とするものです。
当日は、町長に利根中学校の生徒代表が、決意のことばを述べ、核兵器の廃絶や恒久平和を誓いました。
町長に「決意のことば」を述べる利根中生徒代表 町長及び平和記念式典参加者