| 50音順 ごみ・資源物の分別内訳 | |||
| 品目名 | 分類区分 | ポイント | |
| す | スーツ(背広) | 資源ごみ(古着) | 汚れ、破損がある場合は「可燃物」 | 
| スーツカバー | 可燃物 | ||
| スーツケース | 粗大ごみ | ||
| 吸い殻 | 可燃物 | 必ず火を消すこと。 | |
| 水槽 | 不燃物 | 一般家庭使用の物に限る。指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
| 水筒 | 不燃物 | ||
| 水道管(パイプ) | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
| 炊飯器(電子ジャー) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
| スカート | 資源ごみ(古着) | 汚れ、破損がある場合は「可燃物」 | |
| 図鑑 | 資源ごみ(雑誌) | ひもで十文字に縛って出してください。 | |
| スキー板 | 粗大ごみ | ||
| スキーウェア | 可燃物 | ||
| スキーキャリア | 粗大ごみ | ||
| スキー靴 | 不燃物 | ||
| スキーストック | 粗大ごみ | ||
| スキャナー | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
| スケート靴 | 不燃物 | ||
| スケートボード | 不燃物 | ||
| スコップ(金属製) | 粗大ごみ | ||
| すずり | 不燃物 | ||
| すだれ | 粗大ごみ | ||
| スチール缶(飲食用) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
| スチール缶(飲食用以外) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
| ステレオ | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
| ストーブ(石油・電気・ガス) | 不燃物 | 石油は必ず抜いてください。乾電池ははずしてください、指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
| ストーマー | 可燃物 | 在宅医療廃棄物に限る、洗浄しビニールに入れる。 | |
| ストッキング | 可燃物 | ||
| ストロー | 可燃物 | ||
| 砂 | 収集できない | ※ペット用は「可燃物」。汚物は取り除いてください。 | |
| スナック菓子の袋 | 可燃物 | ||
| スノーボード板 | 粗大ごみ | ||
| スノーボード靴 | 不燃物 | ||
| スパイクシューズ | 不燃物 | ||
| スピーカー | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」。1個で1点とする。 | |
| スプレー缶 | 不燃物 | 中身を使い切り、本体に穴をあけてください。 | |
| スポンジ | 可燃物 | ||
| 炭 | 可燃物 | ||
| スリッパ | 可燃物 | ||
| スレート | 収集できない | 専門業者にご相談ください | |
ごみの出し方50音順ーす
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 生活環境課 廃棄物対策係
- 			〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟2F 電話番号:0297(68)2211 内線231 ファクス番号:0297(68)8300 
アンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-1902
- 【更新日】2019年1月8日
- 【アクセス数】
- 印刷する