50音順 ごみ・資源物の分別内訳 | |||
品目名 | 分類区分 | ポイント | |
か | カーステレオ | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 |
カーテン | 可燃物 | ||
カーテン(難燃性)・シャワーカーテン | 可燃物 | ||
カーテンレール(金属製・1m未満) | 不燃物 | ||
カーテンレール(プラスチック製・1m未満) | 可燃物 | ||
カーテンレール(1m以上) | 粗大ごみ | ||
ガードル | 可燃物 | ||
カーペット(布) | 可燃物 | 1枚ずつ1m以内に折りたたみひもで縛ってステッカーを貼って出してください。 | |
カーペット(電気) | 不燃物 | 1枚ずつ1m以内に折りたたみひもで縛ってステッカーを貼って出してください。 | |
カーポート(屋根材) | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
カーボン紙 | 可燃物 | ||
カーナビ | 不燃物 | ||
貝がら | 可燃物 | ||
介護用ベット | 収集できない | 専門店に引き取りを依頼してください。 | |
懐中電灯 | 不燃物 | 電池は、はずして「資源物」に出してください。 | |
回転ハンガー(金属製) | 不燃物 | ||
回転ハンガー(プラスチック製) | 可燃物 | ||
カイロ(使い捨て) | 可燃物 | ||
化学ぞうきん | 可燃物 | ||
科学薬品 | 収集できない | 専門店に引き取りを依頼してください。 | |
鏡 | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
鍵 | 不燃物 | ||
額縁(木製) | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
額縁(金属製) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
家具類 | 粗大ごみ | ||
傘 | 不燃物 | ||
傘立て(木製、プラスチック製) | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
傘立て(金属製) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
加湿器 | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
果実酒びん | 資源ごみ(びん) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
菓子の缶 | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
菓子箱(紙製、プラスック製) | 可燃物 | ||
菓子袋(紙製) | 資源ごみ(雑紙) | ひもで束ねて出してください。 | |
ガスコンロ | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
ガスストーブ | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
ガスボンベ | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
ガスレンジ | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
カセットテープ(ケース含む) | 可燃物 | ||
カセットデッキ | 粗大ごみ | ||
カセットコンロ | 不燃物 | ||
カセットボンベ(卓上用) | 不燃物 | 中身を使い切り、本体に穴を開けてから出してください。 | |
ガソリン | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
固めた食用油 | 可燃物 | ||
カタログ類 | 資源ごみ(雑紙) | ひもで十文字に縛って出してください。 | |
楽器類(木製、プラスチック製) | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」。 ピアノは専門業者に依頼してください。 |
|
楽器類(金属製) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
活性炭 | 可燃物 | ||
カッターナイフ | 不燃物 | ||
カッターナイフの刃 | 不燃物 | 刃は新聞紙等で包み、「キケン」と表示して出してください | |
カッパ(雨具) | 可燃物 | ||
カップめんのふた | 不燃物 | ||
カップめんの容器 | 可燃物 | ||
カップ麺のかやく・スープ袋 | 可燃物 | ||
かつら | 可燃物 | ||
金たわし | 不燃物 | ||
かなづち | 不燃物 | ||
カニの殻類 | 可燃物 | ||
カヌー | 収集できない | 専門店に引き取りを依頼してください。 | |
画鋲 | 不燃物 | ||
花瓶 | 不燃物 | ||
かばん(1m未満) | 可燃物 | 金属類が多く使用されているものは不燃物。 | |
かばん(1m以上) | 粗大ごみ | ||
鎌 | 不燃物 | 刃は新聞紙等で包み、「キケン」と表示して出してください | |
釜 | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
紙おむつ | 可燃物 | 汚物は取り除く。 | |
紙コップ | 可燃物 | ||
カミソリ | 不燃物 | ビンやカンなどに入れて、危険物の表示をして出してください。 | |
神棚 | 収集できない | 専門店に引き取りを依頼してください。 | |
髪の毛 | 可燃物 | ||
紙パック(牛乳のパック等) | 資源ごみ(紙パック) | ひもで束ねて出してください。 | |
紙箱 | 資源ごみ(雑紙) | ひもで束ねて出してください。 | |
紙袋 | 資源ごみ(雑紙) | ひもで束ねて出してください。 | |
カメラ(フィルムカメラ) | 不燃物 | ||
紙容器(洗濯用洗剤等) | 可燃物 | ||
蚊帳 | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
カラーボックス | 粗大ごみ | ||
カラオケ機器(1m未満及び20キログラム未満) | 不燃物 | ||
カラオケ機器(1m以上及び20キログラム以上) | 粗大ごみ | 極端に重い場合、収集できない物もあります。 | |
ガラス | 不燃物 | 新聞紙等で包み「キケン」と表示してください。指定袋に入らない場合粗大ごみ。 | |
ガラスの破片 | 不燃物 | 新聞紙等で包み、「キケン」と表示して出してください。 | |
ガラスケース | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
刈払機 | 粗大ごみ | 一般家庭で使用したもの。 | |
がれき類 | 収集できない | 専門業者に依頼してください。 | |
革衣装 | 可燃物 | ||
革製品 | 可燃物 | ||
革バック | 可燃物 | ||
瓦 | 収集できない | 専門店に引き取りを依頼してください。 | |
缶(ジュース類・菓子缶など) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
換気扇 | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
乾燥機(衣類用) | リサイクル家電 | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
乾燥機(布団用) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
乾燥剤(シリカゲル) | 可燃物 | ||
玩具(木製、プラスチック製) | 可燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
玩具(金属製) | 不燃物 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | |
缶詰(ふたを含む) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
乾電池 | 資源ごみ(乾電池) | 中身を確認できる袋に乾電池のみに入れて出してください。 | |
乾電池(国内メーカー製充電式) | 専用リサイクル | 役場2階生活環境課に設置の、専用リサイクルボックスに入れてください。 | |
乾電池(海外メーカー製充電式) | 収集できない | 海外メーカー製充電式電池は、販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
感熱紙(レシート等) | 可燃物 | リサイクルできません。 |
ごみの出し方50音順ーか
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 生活環境課 廃棄物対策係
-
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟2F
電話番号:0297(68)2211 内線231
ファクス番号:0297(68)8300
アンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-1895
- 【更新日】2023年8月16日
- 【アクセス数】
- 印刷する