50音順 ごみ・資源物の分別内訳 | |||
品目名 | 分類区分 | ポイント | |
い | ETC車載ユニット | 使用済小型家電 | |
囲碁盤(鉱物性) | 不燃物 | ||
囲碁盤(木性) | 可燃物 | ||
石 | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
衣装ケース | 粗大ごみ | ||
いす | 粗大ごみ | ||
板ガラス | 不燃物 | 指定収集袋に入らないときは、「粗大ごみ」 | |
一輪車 | 粗大ごみ | ||
一升ビン | 資源ごみ(びん) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
一斗缶(飲食用) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
一斗缶(飲食用以外) | 資源ごみ(缶) | 中身を空にしてからすすいで出してください | |
井戸ポンプ | 収集できない | 専門業者にご相談ください。 | |
犬小屋 | 粗大ごみ | 木製は解体してヒモで束ねて「可燃物」 | |
犬・猫(ペット)の糞 | 収集できない | ||
位牌(いはい) | 収集できない | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
鋳物製品 | 不燃物 | ||
医療用廃棄物(注射針) | 収集できない | 専門業者または、渡された調剤薬局に返却してください。 | |
医療用廃棄物(点滴袋) | 可燃物 | 非完成のものでプラスチィク製の点滴用袋(チューブ、ストーマ) 在宅医療用に限る。 | |
医療用ベッド | 収集できない | 専門業者にご相談ください。 | |
衣類(まだ着られる物) | 資源ごみ(衣類) | 透明な袋に入れて出してください。汚れが落ちないもの、使用した下着、靴下などは「可燃物」 | |
衣類乾燥機 | リサイクル家電 | 販売店等に引き取りを依頼してください。 | |
入れ歯 | 不燃物 | 社会福祉協議会の回収ボックスも利用可。 | |
色鉛筆 | 可燃物 | ||
色つきトレイ(発泡スチロール製) | 可燃物 | ||
印鑑(象牙、木製、プラスチック製) | 可燃物 | ||
印鑑(金属製) | 不燃物 | ||
インクジェットプリンター | 不燃物 | 指定収集袋に入らないときは、「粗大ごみ」 | |
インクカートリッジ(プリンター用) | 可燃物 | なるべく販売店でリサイクルしてください。 | |
インスタント食品の袋 | 可燃物 | ||
飲料容器(紙パック) | 資源ごみ(雑紙) | ||
飲料容器(紙パック・裏アルミ箔付) | 可燃物 | マルチパック、アルミ付き紙パックは「可燃物」で出してください。 | |
飲料容器(ペットボトル) | 資源ごみ(ペットボトル) | 水ですすいでラベルとキャップをはずして出してください。 |
ごみの出し方50音順ーい
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 生活環境課 廃棄物対策係
-
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟2F
電話番号:0297(68)2211 内線231
ファクス番号:0297(68)8300
アンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-1891
- 【更新日】2019年1月8日
- 【アクセス数】
- 印刷する