利根町農業委員会

農地利用最適化推進委員の募集について(欠員補充)

農地利用最適化推進委員の委員に欠員が生じたため,下記のとおり候補者を募集します。

募集期間

令和7年11月12日(水)から12月12日(金)まで

 

募集人数

東文間地区1名

任期

任命の日から令和10年3月31日(金)まで

活動内容

現場確認等による耕作放棄地の発生防止及び解消の推進、農地利用集積・集約化の推進,新規就農及び企業等の農業参入支援など

※農業委員・農地利用最適化推進委員それぞれが連携して活動を行います。

報酬

「利根町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例」および「利根町農業委員会における活動実績等に応じた報酬に関する規則」の規定により支給

応募資格

農業に関する識見を有しており,職務を適切に行うことができる方

推薦・応募方法

  • 推薦書または応募届出書に必要事項を記入のうえ,確約書とともに農業委員会事務局(役場4階農業政策課内)に提出してください。

役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分(正午から午後1時を除く)の間に提出してください。

  • 推薦書・応募届出書の様式は,ページ下部の【関連書類ダウンロード】をご覧ください。また,農業委員会事務局でも備え付けています。
  • 1人の方が複数の方を推薦することはできません。

選考

経歴・営農状況等を考慮し選考します。

推薦・応募状況の公表

推薦した方,推薦を受ける方,および応募した方の情報を本ページにて公表します。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局 農地係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 農業政策課内

電話番号:0297(68)2211 内線436・437

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-6826
  • 2025年11月12日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る