町政

令和7年国勢調査にご協力をお願いします。

令和7年国勢調査

 令和7年国勢調査が、令和7年10月1日現在で実施されます。

調査の対象となるのは、令和7年10月1日(水)現在で、日本に常住するすべての者(外国人含む)となります。

9月中旬以降に、「国勢調査員証」を携帯した国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査員が訪問しましたら、調査票の受け取り、回答のご協力をお願いいたします。
(ご不在の場合、郵便受けなどに調査書類を入れて配布する場合があります。ご了承ください。)

国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査であり、
調査への回答は統計法によって義務(報告義務)付けられていますので、お手元に調査票が届いたら、回答期間中にご回答を
お願いいたします。

調査票の配布

9月中旬以降、調査員が順次配布

インターネット回答期間

9月20日(土)~10月8日(水)まで

調査票(紙)の回答期間
(郵送又は調査員への提出)

10月1日(水)~10月8日(水)まで

【調査員の身分について】

調査員はあらかじめ総務大臣から任命された者が調査を行っておりますので、安心してご回答ください。

  • 調査員は総務大臣から任命された非常勤の国家公務員です。
  • 調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」と「手提げ袋(青色)」を携帯しています。
  • 調査員には、統計法における守秘義務が課せられ、調査上知りえた情報を漏洩した場合は、罰則が適用されます。

国勢調査の概要

【調査の目的】

国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づき、国内の人口・世帯の実態を把握し各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的として、5年に一度実施されている国の最も基本的で重要な統計調査です。

第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目にあたります。

国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも
広く利用され、そのような利用を通じてみなさんの生活に役立てられています。

【調査の方法・回答方法】

令和7年9月中旬以降、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。
回答にあたっては、簡単便利なインターネットでの回答にご協力をお願いいたします。
インターネット回答における通信は、すべて暗号化されているとともに、不正アクセス防止の対策を24時間行っています。

インターネットでの回答のメリット

  • ご自身のご都合に合わせて24時間いつでもどこでもスマートフォン・タブレット・パソコンから回答できます。
  • 記入漏れが防止できます。
  • インターネット回答における通信はすべて暗号化され、個人情報がより厳密に保護されます。

インターネットでの回答が困難な方につきましては、調査票(紙)のご回答をいただき、郵送又は担当している調査員へ
お渡しください。

国勢調査における個人情報について

調査員を始めとする調査関係者は、統計法により守秘義務が課せられており、 ご回答いただいた調査票等は厳重に管理を行っております。国勢調査でいただいた回答は、統計の作成・分析の目的にのみ使用されます。統計以外の目的に使うことや、外部に出されることは一切ありませんので、安心して調査への回答をお願いいたします。

国勢調査の「かたり調査」にご注意ください

統計調査員をかたって世帯から個人情報を詐取する「かたり調査」と呼ばれる詐欺行為の発生が報告されています。
調査をよそおった不審な訪問者にご注意ください。国勢調査員は顔写真付きの調査員証を必ず携帯しています。
また、電話やメールで、統計調査の依頼や個人・世帯の情報を調査したり、マイナンバーや銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
不審な訪問や電話等があった場合は回答せず、利根町役場政策企画課までご連絡ください。

 

国勢調査に係る問い合わせ先

  • 調査全般・調査票記入方法など
    国勢調査コンタクトセンター:0570-02-5901
    (受付時間:9:00~21:00 ※土日祝日も利用可)
  • 担当調査員との連絡など
    利根町役場 政策企画課:0297-68-2211
    (受付時間:8:30~17:00 土・日・祝日除く)

国勢調査の詳細は、総務省統計局「国勢調査2025キャンペーンサイト」(外部サイトへリンク)を御覧ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策企画課 情報政策係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297(68)2211 内線334・335

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6758
  • 【更新日】2025年9月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する