各課紹介
福祉課
課等
|
係名
|
事務分掌
|
|
福祉課
|
社会福祉係
|
1
|
民生委員・児童委員に関すること。
|
2
|
生活保護法(昭和25年法律第144号)による保護の申請に関すること。
|
||
3
|
罹災者救護及び災害援助に関すること。
|
||
4
|
行旅病死人に関すること。
|
||
5
|
社会福祉協議会との連絡調整に関すること。
|
||
6
|
地域改善対策に関すること。
|
||
7
|
日本赤十字事業に関すること。
|
||
8
|
法律相談に関すること。
|
||
9
|
保護司会及び更生保護団体に関すること。
|
||
10
|
地域福祉計画に関すること。
|
||
障害福祉係
|
1
|
心身障害者扶養共済制度に関すること。。
|
|
2
|
身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)及び知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)による支援に関すること。
|
||
3
|
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による支援に関すること。
|
||
4
|
重度心身障害者日常生活用具給付及び貸与に関すること。
|
||
5
|
身体障害者手帳交付の進達に関すること。
|
||
6
|
自立支援医療に関すること。
|
||
7
|
障害者の相談支援に関すること。
|
||
8
|
補装具給付に関すること。
|
||
9
|
地域生活支援事業に関すること。
|
||
10
|
身体障害者更生指導台帳の管理に関すること。
|
||
11
|
障害者の社会参加の促進に関すること。
|
||
12
|
障害者介護給付費等支給審査会に関すること。
|
||
13
|
在宅重度障害児福祉手当及び特別児童扶養手当に関すること。
|
||
14
|
精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院医療)支給認定に関すること。
|
||
15
|
障害者基本計画及び障害福祉計画に関すること。
|
||
高齢介護係
|
1
|
高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画に関すること。
|
|
2
|
高齢者保健福祉・介護保険運営協議会に関すること。
|
||
3
|
地域ケアシステム事業に関すること。
|
||
4
|
寝たきり高齢者及びひとり暮らし高齢者の支援に関すること。
|
||
5
|
在宅介護支援に関すること。
|
||
6
|
老人福祉法(昭和38年法律第133号)に基づく措置に関すること。
|
||
7
|
高齢者虐待防止に関すること。
|
||
8
|
高齢者の生きがいづくりに関すること。
|
||
9
|
老人クラブ活動に係る助成・指導に関すること。
|
||
10
|
敬老事業に関すること。
|
||
11
|
戦没者遺族及び戦傷病者等の援護に関すること。
|
||
12
|
遺族会に関すること。
|
||
13
|
介護保険の財務に関すること。
|
||
14
|
介護保険サービス基盤の整備に関すること。
|
||
15
|
介護保険料の賦課徴収に関すること。
|
||
16
|
被保険者資格管理に関すること。
|
||
17
|
受給者管理に関すること。
|
||
18
|
要介護認定調査に関すること。
|
||
19
|
介護認定審査会に関すること。
|
||
20
|
介護保険給付に関すること。
|
||
21
|
介護保険事業状況報告に関すること。
|
||
22
|
低所得者対策事業に関すること。
|
||
23
|
介護保険適正化事業に関すること。
|
||
24
|
地域密着型事業所の指定及び指導・監督に関すること。
|
||
25
|
介護保険の相談業務に関すること。
|
||
26
|
介護認定者の障害者控除及び医療費控除に関すること。
|
||
27
|
介護保険制度の広報及び啓発に関すること。
|
||
28
|
高齢者の成年後見制度利用支援に関すること。
|
||
29
|
居宅介護支援事業所の指定及び指導・監督に関すること。
|
||
介護予防係(地域包括支援センター)
|
1
|
地域包括支援センターの運営に関すること。
|
|
2
|
高齢者の総合相談支援・権利擁護に関すること。
|
||
3
|
包括的・継続的ケアマネジメントに関すること。
|
||
4
|
介護予防ケアマネジメントに関すること。
|
||
5
|
指定介護予防支援事業所の運営に関すること。
|
||
6
|
地域包括支援センターの地域支援事業に関すること。
|
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 印刷する