就学時健康診断とは
学校保健安全法第11条に基づき、翌年4月に小学校へ入学されるお子さんの心身の状況を把握し、健康管理上必要な指導・助言を行うために実施するものです。
対象のお子さんがいるご家庭には、8月下旬に「就学時健康診断通知書」のはがきをお送りします。
対象者
翌年4月に小学校入学予定のお子さん
健康診断項目
内科、歯科、視力、聴力、発達検査
日程
実施日 | 学校名 | 受付時間 |
令和7年10月27日(月) | 利根小学校 | 13時00分~13時15分 |
就学時健康診断の会場は通学区域の小学校(指定校)です。
持ち物
- 就学時健康診断通知書 (はがき)
- 母子手帳(予防接種の記録を確認させていただきます)
- 上履き(お子さん用・保護者用)
- 外履きを入れる袋など(外履きはお持ちになって校内にお入りください)
※お子さんが自分で着脱しやすい服装でお越しください。
注意事項
- 指定の日程で都合がつかない場合は、役場学校教育課までご連絡ください。
- 就学時健康診断通知書(はがき)裏面の健康調査票について、記入漏れのないようご留意ください。
- 当日、欠席や受付時間に遅れそうな場合は、必ず学校教育課までご連絡ください。
- ご自宅でお子さま及び来校者の体温を測定していただき、発熱がある場合もしくは体調不良(咳、のどの痛みなど)の場合は当日の受診を控え、学校教育課までご連絡ください。