くらし・手続き

戸籍に氏名の振り仮名が記載されます

サンプル画像

戸籍に氏名の振り仮名が記載されます

改正戸籍法の施行に伴い、戸籍氏名に振り仮名(フリガナ)を記載することとなりました。

記載する予定の振り仮名は、施行日の令和7年5月26日以降、本籍地からはがきなどで通知されます。

利根町では、7月下旬ごろに通知を発送予定です。

 

通知はがき届いたら

記載されている氏や名の振り仮名(フリガナ)を必ずご確認ください。特に、「ャ・ュ・ョ・ッ」などの小書き文字(小さな文字)が大書き文字(大きな文字)になっている可能性がありますので、注意してご確認ください。

■内容に誤りがなかった・・・・とき

・通知の内容に誤りがない場合、届出は不要です。
・令和8年5月26日以降、戸籍にご確認いただいた氏名の振り仮名を記載します。

■内容に誤りがあった・・・とき

・通知された内容が普段使用している振り仮名と異なる場合、令和8年5月25日までに届出をしてください。届出された振り仮名を戸籍に記載します。

 

届出方法

・マイナンバーカードがある方は、5月26日からマイナポータルで届出ができるようになる予定です。その他、窓口や郵送での届出も可能です。

■戸籍の振り仮名制度について

戸籍の振り仮名制度について、より詳しく知りたい場合は以下のページもご参考ください。

法務省サイト「戸籍にフリガナが記載されます」(外部サイト)

                     「マンガでわかる戸籍の「フリガナ」記載って何?」(PDF:8,245KB)

コセキツネ2

このページの内容に関するお問い合わせ先

住民課 記録係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟1F

電話番号:0297(68)2211 内線163・164

ファクス番号:0297(68)2226

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6573
  • 【更新日】2025年5月23日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する