健康・福祉

7月28日~8月3日は「肝臓週間」です

令和7年7月28日(日本肝炎デー)を含む1 週間を「肝臓週間」としています。

B型・C型肝炎ウイルスに感染していると、将来肝硬変や肝がんになる可能性が高まります。
自覚症状がないこともあるため、肝炎ウイルス検査を受けたことのない方は、検査を受けましょう。
簡単な血液検査でわかります。
県や町で実施しています。

・利根町の検査については、下記のこころの健康づくりカレンダーP9をご覧ください。
令和7年度こころの健康づくりカレンダー(令和7年4月~令和8年3月) | 利根町公式ホームページ

・茨城県の対策について
肝炎ウイルス検査/茨城県

肝炎対策について/茨城県

肝炎・肝がん医療費助成制度のご案内(県作成)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

保健福祉センター

〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1 保健福祉センター内

電話番号:0297(68)8291

ファクス番号:0297(68)9149

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6641
  • 【更新日】2025年7月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する