熱中症対策強化のため、気候変動適応法が改正され、令和6年4月1日から施行されています。
暑さ指数35以上で一段階上の【熱中症特別警戒アラート】が新設、運用が開始されました。
*暑さ指数(WBGT)とは
熱中症を予防することを目標として、「気温」「湿度」「輻射熱」を取り入れた温度の指数
そして、重大な健康被害を未然に防ぐために、町では、暑さを避けて休憩をとれる施設として
指定暑熱避難施設(以下クーリングシェルター)を涼み処として指定(6月~概ね10月中旬)しましたのでお知らせします。
クーリングシェルターとは、熱中症による健康被害を防止するために、暑さをしのぎ休息をとるための場所で、下記の公共施設及び町内協力薬局になります。
開放日及び時間帯は、施設の開所日及び時間に準じます。
-
涼み処(クーリングシェルター)情報
場 所(住 所) | 受入可能人数 | 開設場所 | 開設日時 |
利根町役場(布川841-1) | 5人 | 各棟1階待合席 |
月~金の開庁日 8時30分~17時15分 |
利根町保健福祉センター(下曽根221-1) |
5人 | 1階ロビー |
月~金の開庁日 8時30分~17時15分 |
利根町文化センター(下曽根187) | 5人 | 1階ロビー |
火~日の開庁日 9時00分~17時00分 |
利根町生涯学習センター(中谷967) | 5人 |
1階ロビー他 受付に要確認 |
火~日の開庁日 9時00分~17時00分 |
利根町図書館(下曽根278-1) | 10人 |
1階ロビー他 受付に要確認 |
火~日の開庁日 9時30分~17時00分 |
利根町布川地区コミュニティーセンター(布川2958-1) | 5人 |
1階ロビー他 受付に要確認 |
月・火・木~日の開庁日 9時00分~17時00分 |
利根町健康増進等複合施設(下曽根254) | 10人 |
1階ロビー |
火~日の開館日 9時00分~17時00分 |
利根町総合教育センター(大房229) | 5人 |
1階休憩室 |
月~金の開庁日 9時00分~17時00分 |
民間 香取薬局(布川3081-11) | 1人 |
薬局内待合室 |
月~土 9時00分~18時00分 |
民間 利根町薬局(福木15) | 2人 |
薬局内待合室 |
月~金 8時30分~18時00分 土 8時30分~12時00分 |
民間 はない薬局(中田切5-6) | 2人 |
薬局内待合室 |
月・火・木~土 9時00分~12時00分/14時30分~18時00分 |
利根町涼み処(クーリングシェルター)の案内表示
熱中症警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた部屋で過ごすことが基本になりますが、
やむを得ず外出される際には、十分に水分を摂取し熱中症の予防に努めましょう。