くらし
高齢者のお口の教室「かむカム栄養塾」
お口のトラブルや低栄養改善のための教室 かむカム栄養塾
「むせ」「口の渇き」「飲み込み」などの改善のための、お口の健康づくりと栄養改善をめざします ♪
毎日の食事、口腔ケアにプラスするだけで、健康がグーンとアップします。
【講師】歯科衛生士・管理栄養士ほか
【場所】利根町保健福祉センター
【利用料】100円
【日程・内容】
日程 | 時間 | 内容 | |
1 回 目 |
9月 19日(火) | 13:10 ~ 14:10 |
開講式 (1)身体の健康はお口から (2)誤嚥性肺炎について (3)唾液の働き |
2 回 目 |
9月25日(月) または 9月26日(火) |
1人30分 程度 |
個別相談 お口の健康チェック |
3 回 目 |
10月3日(火) | 13:10 ~ 14:10 |
栄養バランスと食事を楽しむための工夫について 高齢者の食事の工夫 |
4 回 目 |
10月24日(火) | 13:10 ~ 14:10 |
歯周病とお口のケア 歯周病と全身の病気 お口のお手入れについて |
5 回 目 |
11月28日(火) | 13:10 ~ 14:10 |
噛むことの大切さ むせの仕組み |
6 回 目 |
12月4日(月) または 12月5日(火) |
1人30分 程度 |
個別相談 お口の健康チェック |
7 回 目 |
12月25日(月) 令和6年 1月10日(水) |
1時間程度 | フレイル予防体操 |
8 回目 |
1月16日(火) | 13:10 ~ 14:10 |
修了式 お口の健康のまとめ |
【申込み・お問い合わせ】
利根町保健福祉センター いきがい支援係
電話 0297-68-8291
(土日祝日除く 平日 午前8時30分~午後5時15分)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。
保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。