新型コロナウイルスのワクチン接種について(随時更新)

県による新型コロナワクチン大規模接種会場における基礎疾患を有する小児への優先接種の実施について

 茨城県では、基礎疾患等がある5~11歳の方の新型コロナワクチン優先接種を実施します。
重度の基礎疾患がある小児については、対象児や保護者とコミュニケーションが取れやすく面識のあるかかりつけ医での個別接種を推奨しますが、かかりつけ医にて接種できない小児の受け皿として県の
大規模接種会場において集団接種を実施します。
かかりつけ医にご相談、ご本人・保護者の方でご検討のうえ、申し込みをお願いいたします。
 

 

茨城県大規模接種会場での基礎疾患等を有する小児優先接種

【対象者】慢性呼吸器疾患、先天性心疾患など重症化リスクの高い基礎疾患等を有する5~11歳の小児
※接種に際しては、保護者の同意(予診票への署名)と同伴が必要です。
     
【接種会場】牛久運動公園武道館(牛久市下根町1400番地)
     ※自家用車で行かれる方は、牛久運動公園駐車場に駐車をお願いします。

 

【接種実施日】
  1回目接種 2回目接種 備考
1巡目 R4年3月6日(日) R4年3月27日(日)

2回目接種は1回目接種の

3週間後の同じ時間

2巡目 R4年3月13日(日) R4年4月3日(日)
3巡目 R4年3月20日(日) R4年4月10日(日)
   
【接種時間・人数】
  接種時間:10時~19時
  接種人数:1日 約100人
【予約方法】 *県へのWEB予約システムのみとなります。
◎県WEB予約システム
(土・日・祝日を含む24時間予約可能です)
*詳細はこちらをご参照ください(茨城県ホームページ



         
 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。

保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1

電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る