新型コロナウイルスのワクチン接種について(随時更新)

モデルナ社製ワクチンの異物混入について

モデルナ社製ワクチンの異物混入について、厚生労働省から8月26日(木)に報道発表がありました。

茨城県主催の大規模接種会場(阿見会場 施設名:県立医療大学)で、報道のあったロットナンバーのワクチンが使用されていることが確認されています。

使用状況等については、こちら(茨城県ホームページ)をご確認ください。

なお、8月26日(木)以降は、違うロットナンバーを使用し、通常通り接種を行っています。

 

*利根町が実施している集団・個別接種では、ファイザー社製のワクチンを使用しております。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。

保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1

電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る