新型コロナウイルスのワクチン接種について(随時更新)
新型コロナウイルスワクチン接種の概要(1月21日更新)
◆接種対象者
◆追加接種開始時期(3回目)
追加接種(3回目)の接種券が届きましたら、1月24日(月) 9:00 以降に予約していただき順次接種開始となります。
◆接種券の発送
◆予約方法(接種券が届いてから予約となりますのでご注意ください)
◎電話予約
◎WEB予約
◆使用するワクチン
・ファイザー社ワクチン
・武田/モデルナ社ワクチン
現在の見通しでは,配分されるワクチンの35%がモデルナ社ワクチンとなる予定です。
※追加接種においては,初回接種に用いたワクチンの種類に関わらず,mRNAワクチン(ファイザー社,武田/モデルナ社)を用いることが適当であるとされています。初回接種と異なるワクチンを使用することの効果や安全性を評価した米国の研究によれば,交互接種を伴う追加接種の抗体価の上昇は良好であること,副反応に関しては,初回接種で報告されたものと同程度であり,交互接種と同種接種で差がなかったことが報告されています。(厚生労働省新型コロナワクチンQ&Aより)
・新型コロナワクチンの有効性・安全性に関する情報は、こちら(厚生労働省ホームページ)で公開されておりますのでご参照ください。
・追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせはこちら
◆接種費用
接種費用は無料です。
※ワクチン接種を受けるにはご本人の同意が必要です。
現在,何かの病気で治療中の方や,体調など接種に不安がある方は,
かかりつけ医等とご相談ください。
お問い合わせ先
関連ファイルダウンロード
- 追加(3回目)接種に使用するワクチンについてPDF形式/408.21KB
- 住民票所在地以外での接種についてPDF形式/130.34KB
- 住所地外接種届(申請書)PDF形式/389.76KB
- 委任状PDF形式/67.45KB
- 接種券再発行申請書PDF形式/351.17KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。
保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。