児童福祉
一時預かりについて
保護者の就労、疾病、看護、冠婚葬祭等の理由で一時的に家庭保育が困難な場合や、育児による疲労やストレスを感じた際のリフレッシュとして、保育所等の一時預かりをご利用いただけます。
料金、時間、定員等各園で異なりますので、ご利用の際は、事前に園へお問い合わせください。
区分 | 施設名 | 連絡先 |
一般型 | 文間保育園 | 0297-68-3194 |
幼稚園型 | 利根二葉幼稚園 | 0297-68-4633 |
利根大和幼稚園 | 0297-68-3438 | |
布川保育園 | 0297-68-3501 | |
余裕活用型 | 布川保育園 | 0297-68-3501 |
東文間保育園 | 0297-68-2303 | |
もえぎ野 わかば保育園 | 090-3241-3959 |
【一時預かりの区分について】
・一般型:一時預かり専用の利用定員内でご利用いただけます。
・幼稚園型:主に1号認定の在園児が教育標準時間外や長期休業期間中にご利用いただけます。
・余裕活用型:園の通常保育の利用定員に空きがある場合に限り、ご利用いただけます。
一時利用に関することも含めた各園の案内については施設概要から確認が出来ます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
役場 議会棟1F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)6910
メールでのお問い合わせはこちら