1. ホーム
  2. 子育て支援>
  3. 令和5年度児童クラブ利用申し込みについて

子育て支援

令和5年度児童クラブ利用申し込みについて

令和5年度児童クラブの通常入所(毎月1日入所)および長期休暇等の入所の申し込みについてご案内します。

入所対象児童

・令和5年度に町内小学校に在籍する全児童
・年間を通じて,または長期休業期間に児童クラブを利用する予定の児童
 ※一時預かりはできません。利用児童は,必ず事前に入所申請のお手続きをお願いします。

児童クラブ概要

町内の小学校に就学している児童のうち、保護者が自宅外就労等で昼間留守家族となる児童を対象に、授業の終了後に遊びを主とする生活の場を提供し、健全な育成を図る事業です。

実施場所

町内各児童クラブ

・利根小学校児童クラブ  利根町布川4230番地

・文児童クラブ      利根町下曽根254番地

・文間児童クラブ     利根町大房323-1番地

※開級場所については、各児童クラブの定員数、区域、自宅からの距離により決定させていただきます。

※文児童クラブ、文間児童クラブにつきましては、学校の授業終了後に下校のスクールバスを利用して各児童クラブまでお送りいたします。

開級日

月曜日~土曜日 ※土曜日は1つのクラブに集約して開級します。
        

閉級日 

 日曜日及び祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、お盆(8月13日から15日)
 ※災害等で学校が臨時休校になった場合は閉級となります。その他臨時で閉級する場合があ ります。 

開設時間
通常の場合・授業終了後から午後6時30分まで
春・夏・冬休み及び土曜日は、午前8時から午後6時30分まで
利用料
月額5,000円(8月の夏休みは月額7,000円)2人目以降は半額となります。
傷害保険料(年額800円)、水筒補充分の飲料代等(月額数百円)が別途必要となります。

詳しい内容につきましては関連書類をご覧ください。また、入級申込書等もダウンロードできます。

受付場所・時間

・役場子育て支援課 子ども福祉係 平日の午前8時30~午後5時15分

 

申し込み期限

第1回目

令和4年11月16日(水)~令和4年12月15日(木)の受け付けは終了いたしました。

今後は児童クラブの空きがあれば、随時受付をいたします。

(※利用希望月の前月10日までに申請をお願いいたします。)

(※空き状況につきましては、子育て支援課児童クラブ担当までご連絡ください。)

注意事項

・郵送での申し込みや各クラブでの申し込みはできません。

申請書類 (1)は児童1人につき1部,(2)~(5)は1世帯に1枚提出

(1)令和5年度児童クラブ入級申込書

(2)状況申立書

(3)就労証明書等  

(4)児童クラブ入級申込に関する確認書

(5)同意書

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは子育て支援課 子育て支援係です。

役場 1F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1

電話番号:0297(68)2211 内線142 ファックス番号:0297(68)6910

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る