利根町みんなのまち基本条例(案)に係るパブリックコメント実施結果について
計画の名称
利根町みんなのまち基本条例(案)
募集の趣旨
町では,自治の本来の姿に立ち返り,町民主体のまちづくりを進めるため,平成30年8月に利根町自治基本条例検討委員会を立ち上げ,検討を行ってきました。
「利根町みんなのまち基本条例」は,まちづくりに携わる町民,議会及び行政の役割を明らかにし,まちづくりにおける基本的な考え方やルールを定めた条例です。この条例は,町民が町政に参加し,その前提となる情報を共有し,町民,議会及び行政が互いに尊重し,協働によるまちづくりを推進することを基本理念としています。また,町民,議会及び行政は,この条例の趣旨を最大限尊重するものとしています。
この度、検討委員会で取りまとめました『利根町みんなのまち基本条例(案)』について,町民の皆様からのご意見をお伺いするパブリックコメントを実施しました。
募集期間
令和4年8月25日(木)~令和4年9月26日(月)
寄せられたご意見
6名の方から36件のご意見をいただきました。
※実施結果については,下記の関連書類『利根町パブリックコメント実施結果表』をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 利根町パブリックコメント実施結果表(利根町みんなのまち基本条例)PDF形式/401.75KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 地域振興係です。
役場 行政棟3F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297-68-2211 内線332 ファックス番号:0297-68-7990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月6日
- 印刷する