1. ホーム
  2. 新型コロナウイルス感染症関連情報>
  3. 発熱等による受診及び新型コロナウイルス感染症に関する相談について

新型コロナウイルス感染症関連情報

発熱等による受診及び新型コロナウイルス感染症に関する相談について

現在、発熱等患者及び新型コロナ感染者が急増しているため、医療機関で行っている発熱外来などがひっ迫しております。まず、身近な医療機関に電話で連絡した上で、マスクを着用し指定された時間を厳守して医療機関の指示に従って受診をお願いします。

 

◎お盆期間前後に対応している診療・検査医療機関

   こちらをクリック

  ★必ず、マスクを着用してください。

  ★受診前に医療機関に必ず電話連絡をして、通院時間を決定してください。

 

◎新型コロナウイルスに関する受診・相談について

〇茨城県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター

   受付時間:午前8時30分から午後10時(土日・祝日・年末年始を含む)

   電話:029-301-3200 FAX:029-301-6341

 

〇厚生労働省相談窓口

   受付時間:午前9時から午後9時(土・日・祝日も実施)

   電話:0120-565653(フリーダイヤル)

 

 

◎身近な医療機関の一般受診について

 〇休日夜間緊急診療所

  休日・夜間に発熱や急病、怪我などに対応するために診療を行っています。

  この診療所は取手市・守谷市・利根町が協力して、初期救急医療を提供する医療機関として、

  取手北相馬保健医療センター医師会病院に委託・運営しています。

  ※受診される場合は、あらかじめ医療機関に電話をしてください。

 診療時間 

 土曜日:17:00~翌朝9:00
 日曜祝日、年末年始:9:00~翌朝9:00 

診療科目  内科・外科
場所

 〒302-0032
 茨城県取手市野々井1926
 (取手北相馬保健医療センター医師会病院内)

連絡先  休日夜間緊急診療所 TEL(代表):0297-78-6111 

 

〇小児救急医療輪番制

   休日や夜間に病気になったお子さんの診療を下記の医療機関が行っています。

   ※受診する場合は、必ず事前に医療機関に電話をしてください。

 JAとりで総合 

医療センター

【休日昼間】 令和4年8月12・13・15・16日 8:00~18:00
【夜  間】 令和4年8月14日 18:00~23:00
       ※23:00~翌朝8:30:救急搬送される重症のお子さんのみの対応 

 電話:0297-74-5551  住所:取手市本郷2丁目1番地1  

守谷第一病院

【休日昼間】 令和4年8月14・17日 8:00~18:00

 電話:0297-45-5111  住所:守谷市松前台1丁目17番地  

 

◎発熱外来・救急医療の受診に係るお願い及び新型コロナ陽性となった場合の流れについて

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、コロナ患者受入れ医療機関だけではなく、救急医療や発熱外来もひっ迫していることから令和4年8月5日に茨城県より不安解消のための受診や、軽症による救急要請は自粛のお願いが発表されました。

【令和4年8月5日発表】発熱外来・救急医療の受診に係るお願い及び新型コロナ陽性となった場合の流れについて

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。

保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1

電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る