利根町内の子どもの誘拐等の犯行予告について
本日,令和4年7月12日(火曜日)午前9時頃,茨城県教育庁を通じて以下の犯行予告がありました。
本町では取手警察署に通報し,犯行予告に対する連携強化を要請しました。
(犯行予告の主な内容)
・7月16日(土曜日)に県外で開催される特定のイベントを中止しないと,イベント会場に塩化シアンをばら撒く。さらに,市内の子ども334人を誘拐し,その子どもへ爆弾を仕掛け,その子どもたちを公共交通機関や商業施設へ特攻させる。
・役所と施設に毒性ガス(ホスゲン)散布機を設置した。
【対応】
1.小・中学校の対応
保護者へのメール配信による注意喚起
2.幼稚園・保育所の対応
保護者や各施設へ犯行予告の情報提供及び注意喚起
3.町施設の対応
各施設の安全確認の実施
住民の皆さまへ
不審者や不審物を見かけた際は,110番通報をしてください。
また,地域での見守りなど,皆さまのご協力をお願いします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは防災危機管理課 消防交通係です。
役場 行政棟3F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 内線319・321 ファックス番号:0297(68)7990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月12日
- 印刷する