新型コロナウイルス感染症患者の町内発生についてのお知らせ【令和4年9月2日分まで】
*こちらのページは、茨城県の発表を基に、利根町で感染症が確認された際、原則として閉庁日を除き、更新しています。
利根町在住の方に新型コロナウイルス陽性者が確認されました。
陽性が確認されました方におかれましては、1日も早く回復することを心よりお祈り申し上げます。
※利根町のコロナワクチン接種状況及び感染者の傾向については、こちら
検査前で症状がある方、検査で陽性となった方、自宅療養される方(小児を含む)、濃厚接触者の方へのご案内先
はコチラ(新しいウインドウで開きます)
※茨城県は、令和4年9月2日に「発生届の限定化」を開始し、市町村別新規陽性者数の公表方法を
変更しています。 下表は、変更前までの公表数です。
〇例目 | 公表日 | 感染者数(人) |
1492-1496 | 9/2 | 5 |
1486-1491 | 9/1 | 6 |
1473-1485 | 8/31 | 13 |
1472 | 8/30 | 1 |
1466-1471 | 8/29 | 6 |
1451-1465 | 8/28 | 15 |
1438-1450 | 8/27 | 13 |
1429-1437 | 8/26 | 9 |
1420-1428 | 8/25 | 9 |
1392-1419 | 8/24 | 28 |
1391 | 8/23 | 1 |
1381-1390 | 8/22 | 10 |
1364-1380 | 8/21 | 17 |
1342-1363 | 8/20 | 22 |
1327-1341 | 8/19 | 15 |
1299-1326 | 8/18 | 28 |
1282-1298 | 8/17 | 17 |
1269-1281 | 8/16 | 13 |
1256-1268 | 8/15 | 13 |
1249-1255 | 8/14 | 7 |
1241-1248 | 8/13 | 8 |
1218-1240 | 8/12 | 23 |
1173-1217 | 8/11 | 45 |
1154-1172 | 8/10 | 19 |
1138-1153 | 8/9 |
16 |
1128-1137 | 8/8 |
10 |
1114-1127 | 8/7 |
14 |
1088-1113 | 8/6 |
26 |
1076-1087 | 8/5 |
12 |
1051-1075 | 8/4 |
25 |
1028-1050 | 8/3 | 23 |
1017-1027 | 8/2 | 11 |
1006-1016 | 8/1 | 11 |




最新情報については、以下の茨城県ホームページをご確認ください。
今後も、町では茨城県と共有し必要な対応を行ってまいります。
町民の皆さまにおかれましては、引き続きマスクの着用・手洗い・三密を避ける等の感染予防対策に努めていただきますようお願いいたします。
発熱や、強いだるさ息苦しさが続くなどの症状がある方はまず、かかりつけ医等の医療機関へ必ず電話などで連絡をした上で、マスクを着用いただくとともに指定された時間を厳守し、医療機関の指示に従って受診いただきますようお願いいたします。
かかりつけ医がない場合などについては、下記の相談窓口にご連絡ください。
【竜ケ崎保健所】
電 話:0297-62-2161
受付時間:午前9時から午後5時まで/平日
【茨城県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター】
電 話:029-301-3200
受付時間:午前8時30分から午後10時まで/土日祝日も実施
【厚生労働省の新型コロナウイルス相談窓口】
電 話:0120-565ー653(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時まで/土日祝日も実施
【利根町の相談窓口(利根町保健福祉センター)】
電 話:0297-68-8291
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで/平日
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。
保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年9月8日
- 印刷する