利根町小学校統合基本方針
町では、少子高齢化や人口減少の急速な進行による人口構成の変化の中、将来を見据え小中学校の適正規模・適正配置等について検討をしてまいりました。有識者、保護者等で構成する利根町小中学校適正配置等調査検討委員会からの答申を受け、保護者、教職員にアンケート調査を実施し、また、パブリックコメントによる意見募集を行いました。
現在、全小学校24学級中、半数となる12学級でクラス替えができない状況であり、今後の見通しでは近い将来、複式学級を有する過少規模校となる学校も予測されることから、次世代を担う子どもたちに、より良い教育環境を提供していくため、このたび『利根町小学校統合基本方針』を策定しました。
関連ファイルダウンロード
- 利根町小学校統合基本方針PDF形式/2.21MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 です。
役場 行政棟4F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)7989
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年3月23日
- 印刷する