台風19号で被害のあった東京都奥多摩町 河村町長、同町日原地区自治会の方々が支援物資供給のお礼に来町
令和元年台風19号で甚大な被害のあった東京都奥多摩町に、利根町から野菜やお米、パックごはんなどの支援物資を届けたことに対して、2月26日(水)に奥多摩町の河村文夫(かわむらふみお)町長、日原地区黒澤正直(くろさわまさなお)自治会長、黒澤庄悟(くろさわしょうご)副自治会長がお礼のため来町され、佐々木町長と面会しました。
河村町長をはじめ、黒澤自治会長、黒澤副自治会長からは、それぞれお礼の言葉と現在の町の状況等のお話がありました。また、同地区住民の方々の感謝の意をこめた「色紙」を贈呈されました。なお、「色紙」は、当分の間、役場庁舎イベントホール(庁舎施設案内・イベントモニター横)に掲示しています。
このほか、席上では、お互いの町のPRを行うなど関東町村会を通じての交流のほかに、新たな交流等が期待できる場となりました。
▲奥多摩町復旧状況説明の様子 ▲右から河村町長、佐々木町長、 黒澤自治会長、黒澤副会長
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは防災危機管理課 消防交通係です。
役場 行政棟3F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 内線319・321 ファックス番号:0297(68)7990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年3月10日
- 印刷する